こんにちは。
東京都姿勢調整師会の道野恵美子です。
今、姿勢のケアをしている
小学生や中学生や高校生を見ていて。
どうしても、
文部科学省とか厚生労働省とか、
学校とか教育関係者とか、
に訴えたくなり、
SNSでこんなことをつぶやいてみました。
姿勢科学士から教科書メーカーの方にお願い。
教科書はフルカラーでなくてもいいから、
紙質悪くてもいいから、
持ち歩きに楽な、「軽さ」を
追求してはもらえませんか?何年も長くは使わないんです。
丈夫とか、きれいは、二の次で。
映像教材とか、
学校でみんなで見る資料と
個人が持つものは別にしたらいいし。なんならもう、
毎年買うのをやめて、
図書室の本みたいに
学校でシェアして貸出制にしたっていい。
でも、それは、
メーカーとしては困るだろうから。毎日持ち歩く子どもの体と
未来の日本人の健康を守ることを
考えていただきたいです。小学生も中学生も高校生も、
毎日重い荷物に、
押しつぶされそうになってます。肩こりも腰痛も側弯症も、
減らしたいです。学校も、教育委員会も、
文部科学省も、厚生労働省も、
ご協力よろしくお願いします。
とにかく、荷物が毎日、重いのです。
姿勢よくなるように、
子どもたち自身が気を付けたり、
運動したり、栄養よくしても、
どうしようもないところにあるのが、
この問題です。
不真面目な私と違って、
「重いんなら、教科書学校においてったら?」
と言っても、
「持ち帰らなきゃいけないことになってるんです」
と生真面目な子供たち。
えらいなあ。
でも、それで、通学の間に
結構体に負担をかけ続けてるわけです。
5kgも10kg以上もある荷物で。
私なら、通学途中で、
学校行きたくなくなるほどの重さ。
これ、どうにかならないでしょうか?
肩こりとか腰痛とか側弯症の増加の
一因としてもよく、
それって、健康被害じゃないですか?
SNSでは、先ほどの私の投稿に対し、
すぐにお母さんたちから
コメントがつきました。
ホントに重いよ。しかもロッカー置きは叱られるし、、バラバラにして単元分けしてたら、教頭に呼び出された経験もあります。
今日も昨日も
毎朝、背負わせるたび、重っ!て言ってる…
デジタル化したらいいんだ。
「なにかの修行か?」と思うほど重いよね。教科書を毎日全部持ち帰らなくちゃならないっていうのが、ほんとにおかしいと思うのよ。こう言う観点からも学校や文部省は考えてほしいわ
本当に重いんだよね…
今朝も、リュックとって〜が
腰にきたハハでした
半端ない重さです!!
中高生のショルダータイプも凄いです!肩に掛けたバランスの悪さ!電車やバスに乗り継ぎ通う大変さ!成長期の身体に姿勢に影響「大」です(T_T)
お母さんたちは
子供たちの荷物が重いことを
おかしい、と思ってます。
教科書一冊一冊の重さが軽くなれば、
あるいは、
大変な時や自宅で使わない時は
学校に置いて帰ったり、
してもいいような環境にあれば、
どんなにか成長期の体が
助かるでしょうか。
考えてみてほしい問題だと思います。
未来の日本人の健康のために。
初めまして。
小学生の子どもの荷物が重いことに疑問を持ち始め、こちらの記事に辿り着きました。
いまは日々の荷物のデータを取っている最中で、だいたい体重の15%以上のものを背負っていることがわかりました。
学校側と相談するにあたり「今までこれで問題なかったから」と言われた場合に
専門家の提言等がありましたら心強いと思うのですが、
成長期にある子どもが持つ荷物の重さについて、目安となるような指針はあるのでしょうか?
私も職場のお母さんたちとよく話題にします。
本気で改善を求めます。
どこへどう改善を求めたら、受け入れてもらえるのか
どれくらいの人数で訴えれば受け入れてもらえるのか
探していきたいと思います。
情報あれば公開してください。
小学校、中学校、とにかく重い荷物。至急に変えてほしい。今すぐ!
案1)せめて3学期あるんだから、各教科 2→3冊にすればいい。
案2)また、1,2国語、3,4算数、5音楽みたいに連続授業も考えてほしい。
そうすれば、1日にもっていく教科書の量も減る。
今ちょっとだけ考えただけでも、案はでてきた。
学校関係者の方、現場では もっと意見が出てるんじゃないですか?
荷物は置かせてほしい!毎日、社会の地図を持って帰る必要ある?なんで1冊なのあの地図帳!社会はとにかく多すぎる。
部活でつかうシューズも毎日、持って帰る必要ある?置かせてほしい!
登校している子供たちは、みんな、下を向いて、前かがみで歩いていませんか?危ないし、姿勢も悪いですよね。