タグ : 姿勢
新年明けましておめでとうございます。
2019年1月1日 お知らせ
謹んで新春の祝詞を申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。 本年も姿勢調整師一同、より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存で御座います。 本年も、昨年同様のご愛顧 …
北海道の姿勢調整師、活動再開してます【北海道】
2018年9月10日 業務日記
9月9日、横浜で 姿勢調整の技術と知識をアップデートする 定例研修がありました。 北海道姿勢調整師会の 伊藤知美先生が、 札幌から参加していました。 研修には、東日本震災を経験した 東北地域、 …
大船渡市保健会養護教諭部会にて講演会【岩手】
2018年9月1日 姿勢調整師会の活動
2018年8月31日(金)大船渡市立越喜来小学校多目的ホールにて 大船渡市の小・中学校、養護教諭19名対象に「子どもの姿勢と運動器検診について」と題し講演を行いました。 講師は県姿勢調整師会顧問、菊地佐知江。 理想の姿勢 …
第6回岩手県民の健康を考える講演会開催【岩手】
2018年7月16日 姿勢調整師会の活動
7月15日(土)花巻市なはんプラザCOMZホールにて、県姿勢調整師会主催『第6回岩手県民の健康を考える講演会』を「大人が知ろう こどもの姿勢」と題して、岩手県教育委員会、(公財)岩手県体育協会、(株)テレビ岩手などの後援 …
盛岡医療生協 本町・上田支部で講演会【岩手】
2018年7月11日 未分類
2018年7月11日(水)専立寺(せんりゅうじ)様にて 盛岡医療生協 本町・上田支部様主催により地区の医療生協組合員・非組合員を対象に「みんなで学んでみましょう姿勢は健康に大きく関わっている」と題し講演を行いました。 講 …
国際セミナーを修了すると
2018年7月4日 イベント
JFCP国際セミナーには、 アメリカのUniversity of Western States (ウェスタンステイツ大学)と提携して 講師を派遣していただいています。 ↓国際セミナーについては、こちらをご覧 …
国際セミナーってどんな内容ですか?
2018年7月2日 イベント
毎年8月、JFCP(日本カイロプラクティック協同組合連合会)と 全国姿勢調整師会が 海外の大学より講師を招致して 姿勢科学の専門講義を提供する、 国際セミナーが開催されています。 今年開催の第11回 JFC …
スポーツや運動に伴うケガや障害の予防と対処方法を学ぼう!
2018年7月2日 イベント
この夏も、やってきました。 アメリカのウェスタンステイツ大学から 講師を招聘して 「姿勢科学とスポーツ医学」を学ぶ講座が あります。 今、日本では各地で、 2020年のオリンピックに向けて、 スポーツや運動 …
6月は「作業現場」の皆様に姿勢のお話【東京】
2018年6月30日 姿勢調整師会の活動
6月は、建築関連業界の企業のご依頼で、 安全大会での姿勢の講演が4件ありました。 6月は安全大会が多い時期。 工事、建設現場で体を使ってお仕事を されている方の体を守るために お届けするお話と …
姿勢の専門家から学ぶ姿勢の話@北区中央公園文化センター【東京】
2018年4月3日 姿勢調整師会の活動
2018年3月、北区中央公園文化センターにて、 「姿勢の専門家から学ぶ ~すこやかな心を育む子どもの姿勢~」 と 「姿勢の専門家から学ぶ ~知って得する姿勢の話〜」の 講演で講師をしました。 「姿勢の専門家 …